学校生活

学校ブログ

今日の長文はジグソー法で♪

今日は授業の様子を紹介しますキラキラ

英語の授業では、教科書の英文を各自でじっくりと読んで理解することが多いですが、友達と協力して読む時もあります。

この日はジグソー法と呼ばれる読み方で長文の内容の理解を深めました。4人程度のグループ内で、それぞれが各段落を読み、その後、各自が読んだ内容をグループ内でシェアして長文全体を理解する、というやり方です。まさにジグソーパズルのピースを合わせて全体像を完成するのと同じですニヒヒ

どうやら生徒達はこの活動が好きなようで、「友達と教え合えて楽しいピース」や「眠くならないから良いほくそ笑む・ニヤリ」と好評です(笑)

 

3学年、進路進路実現に向けて猛特訓!

8月18日(木)、3学年の生徒達は進路ガイダンスに参加しました。夏季休業中ではありましたが、専門学校から講師の先生方をお招きし、就職・各種専門学校進学を希望する生徒達には面接指導を実施し、大学進学希望者には小論文指導を実施しました。

春に実施した進路ガイダンス後、生徒達は面接や小論文の練習を重ねてきましたが、改めて外部の講師の先生方にアドバイスを頂き、新たな気づきや学びを深められた機会となりました。

9月以降、いよいよ本格的に就職試験や入学試験が始まります。残された時間を大切にし、しっかりと準備していきましょう!

カヌー部が四国総体2022で活躍しました!

本校カヌー部が8月3日(水)~6日(土)に開催された四国総体2022カヌー競技に出場し、大活躍しました。

 

男子カヌースプリント

●カヤックペア 八島友太・越後優太 (500m) 第3位・(200m) 第4位

●カヤックフォア 八島・越後・奥山拓海・菅原優矢(栁川勇雅)(500m) 第4位・(200m) 第3位

●男子総合第6位

 

香川県坂出市府中湖カヌー競技場で、4日間の熱い戦いが繰り広げられました。本校カヌー部の皆さんは、全国の強豪ひしめくインターハイの舞台で、素晴らしい成績を残し、改めて、日本トップクラスのカヌー部であることを示してくれました。カヌー部の皆さん、お疲れ様でした。そして、おめでとうございます! 

オープンスクールを実施しました^^

7月27日(水)、「中新田高校オープンスクール」を開催しました。地域密着型の本校に、近隣の中学校をはじめ、たくさんの生徒さんに参加していただきました。ありがとうございました笑うキラキラ

強豪であるカヌー部をはじめ、盛んな各部活動、そして多様な進路にしっかりと対応したカリキュラム、特色のある学校行事を紹介し、その後は体験授業を通じて本校について理解してもらいました了解

なお、8月2日(火)には「オープンスクール2」を開催する予定ですピースタイムテーブルは以下のとおりになっております。

  8:30  受付

  9:00  学校紹介

  9:30  校舎見学

   10:00  個別相談・解散 *お申し込みは、お電話で、教頭もしくは教務部までお願い致します。

  TEL. 0229-63-3022

中高だより第3号を掲載しました。

中高だより第3号を掲載しました。

今回は体育祭・インターンシップが主な掲載記事です。

メニューの「中高だより」からダウンロードできます。