学校ブログ

学校ブログ

KCA<クリエイティブコース>進捗のご紹介!

11日と12日の2日間に渡ってKCA<クリエイティブコース>の第5、6回目が開催されました。1日目は中高にお迎えしたディレクターさんと東京のスタジオでプロの歌手が中高のアレンジ校歌を歌っている様子をつないで、少しの指示で歌が変化していく様子を目の前で見ることができました。2日目は、中高生が生み出したイメージキャラクターをプロの力を加えてさらにメッセージ性のあるものにアップデートし、同時にアニメ制作の最前線で働いている方のお仕事の様子を伺いました。

祈願式・初漕ぎ会

7日(土)に、加美中新田B&G海洋センターにて1年の安全を願う祈願式と初漕ぎ会が行われました。宮司さんがカヌーに乗って神事を行う、加美町ならではのめずらしい行事です。中高カヌー部も厳かな雰囲気の中でしっかり役割を果たしていました。全国の舞台で戦うカヌー部の強さは、中高の魅力のひとつでもあります。今年は授業でもカヌーに挑戦!?カヌー部をはじめ、中高のみなさんの活躍を願っています!

【新年のごあいさつ】

宮城県中新田高等学校HPをご覧のみなさま、あけましておめでとうございます。今年は『卯年(うどし・うさぎどし)』年です!『卯年』は、芽を出した植物が成長していき茎や葉が大きくなる時期で、目に見えて大きく成長する年だといわれ、うさぎは跳びはねることから、飛躍するといわれています。中新田高校のみなさんがますます飛躍する1年になりますように。本年も、本校の活動を温かく見守っていただきますよう、どうぞよろしくお願いいたします!

『クリスマス』をテーマに「壁面装飾」を作成しました!

生徒昇降口そばの黒板には、3年生の「生活と福祉」の授業で作成したクリスマスをテーマにした壁面装飾が施されています。壁面装飾は幼・保育園、小学校や介護施設の雰囲気を盛りあげたり、季節を感じるために使われています。見たことがある人も多いのではないでしょうか?生徒のみなさんが丁寧につくった装飾が、中高のみなさんにクリスマスの訪れを知らせています♫

KCA<DXコース>進捗のご紹介!

KCA<DXコース>は水曜日から3日間、実際にHPの作成に向けて動き出しました。『冬の加美町食べ歩きスタンプラリー』のイベントに参加する3店舗へ取材に行き、商品の撮影やお店の方々へのインタビューを実施しました。『ノーコード』でHPをこつこつ作り上げています!参加を考えているお客様に伝わるように、初めて見る方々にどうやったら参加したいと思ってもらえるのか考えながらHPを制作しています。

加美町研究の成果が町の人々のお役に!

現在の2年生・3年生が1年生の時に取り組んでいた『加美町研究』で製作した、町に住む外国の方々のためのご案内パンフレットが加美町役場に掲示されています。日本人には習慣になっている当たり前なことの数々は、海外で暮らしていた人々から見ると異なることがたくさんありますよ。そんな細かなことが丁寧に説明されています。役場や支所に足を運ばれる際はぜひご覧ください!

ドローン講習実施!

1月11日(水)、生徒・教職員対象のドローン技術講習を行いました。まずドローンを飛行させる際の注意点を学び、その後実際に操縦する練習を行いました。ドローンを活用する機会は年々増えており、それと同時に事故等を防ぐための法律も整備されていることを理解することが出来ました。また、実技講習では実際にコントローラーを持って操縦することができ、生徒だけでなく教職員も楽しく体験することが出来ました。本校でもドローンを所有しているので、中新田高校の生徒達の活躍・魅力発信等に活用していきたいと思います!

雪が積もり始めました!

雪が降り積もり、中庭も真っ白に変化しています。寒さが増していますが、学校の中ではまだ半ズボンのジャージで過ごしている強い生徒の姿が見られました!みなさん、交通安全に心がけ、体調管理も忘れずにお過ごしください!

身近な食べ物の成分は?1年生家庭科

1年生の家庭科の授業では、食品のパッケージに書かれている表示の見方について学びました。普段口にしている食べ物のパッケージをよく見ると、裏面に細かな記載がされています。そこにどのようなことが書かれているのか、それぞれの食品はどのような成分でできているのか、成分中の食品添加物はどれほどかなどについて調べました。

介護の実習をしています!

3年生『生活と福祉』の授業で、「福祉室」にある介護用電動ベッドを利用した実習を行っています。この日は、ベッドのシーツを替えたり、上向きに寝ている方の姿勢を横向きに変えたりする方法を学びました。大人を運ぶのはとても力のいる作業のように思えますが、実際に介護のお仕事をされていた先生に少しの力で人の姿勢を変える方法を教えていただきました。みんな一生懸命に練習し、実際に軽々と姿勢の変更をすることができていました!

中高の協生農法園「シネコカルチャー」

図書館前とプール脇に突然緑豊かな場所があるのですが、一部の3年生が「協生農法」の手法を取り入れて植物を育てています。水もやらずに手をかけず、地のちからを生かして作物を栽培する方法なのですが、この寒さにもかかわらずきゃべつや青菜、大根が育っていました。中でも驚きなのが、いちごが年間をとおして増え続けていることです!中高にはこの「シネコカルチャー園」の他にも、くるみの木やどんぐりのなる「樫の木」からたくさんの実が落ちているのが見られ、中高全体で自然の豊かさが感じられます。

保健講話を実施しました!

12月8日(木)、3学年の生徒を対象に薬物乱用防止に関する保健講話を行いました。加美警察署生活安全課から講師をお招きし、違法薬物の危険性はもちろん、違法薬物に手を染めてしまう経緯なども理解することができました。犯罪から身を守るには、一人ひとりが正しい知識を持ち、正しく判断し行動することが求められます。卒業を間近にする3学年の生徒達は真剣に講義を聴いて理解を深めることができました。

令和5年度入学生全国募集がはじまりました!

来年度より、中新田高校は全国から生徒を募集することになりました。まずは加美町の「かみ〜ご留学生」の選考を受け、県内生徒と同様に中新田高校を受験する仕組みです。魅力満載の加美町にある唯一の高校「中高(ナカコウ)」で、地域を舞台に思いっきり挑戦しませんか?

詳しい情報は加美町HPをご覧ください。
https://www.town.kami.miyagi.jp/kosodate_kyoiku/gakkokyoiku/3434.html

大崎市図書館に中新田高校の推薦図書が並んでいます!

中新田高校の図書委員が選んだ推薦図書が、現在大崎市図書館のティーンズコーナー(展示7)にて展示されています!大崎市周辺の高校が持ち回りで推薦図書の展示をする「学校連携展示」という、大崎市図書館の取り組みです。心のこもったあたたかな手書きのポップやクリスマスをテーマにした飾り付けも、実際に図書委員の生徒のみなさんが足を運んで装飾を行いました。図書館の近くにお住まいの方は、ぜひご覧ください!

11月24日は『和食の日』!

「日本の秋は「実り」の季節であり、「自然」に感謝し、来年の五穀豊穣を祈る祭りなどの行事が、全国各地で盛んに行われる季節でもあります。日本の食文化にとって大変重要な時期である秋の日に、毎年、一人ひとりが「和食」文化について認識を深め、和食文化の大切さを再認識するきっかけの日となっていくよう願いをこめて、11月24日を“いい日本食”「和食」 の日と制定しました。」(一般社団法人和食文化国民会議HPより)とのことです!図書質には現在和食ブースが設けられています。和食を食べるときに思い出してもらえたらうれしいです!

自主学習室のご紹介

校内には、登校後・放課後に利用可能な「自主学習室」があります。長机上に仕切りがついていて、プライバシーも守られるスペースになっています。集中して学習したい人も、グループワークの課題にも取り組める教室になっています!生徒のみなさんはぜひご活用ください!

地域の方にインタビューを行いました!

加美町研究で「中高白書」を作成している班の生徒が地域で働く方々へインタビューを行いました。「みなさんから見た中高生はどうですか?」「中高生に足りないところはどういうところだと思いますか?」など、地域の方々から見た現在の中高生の姿と今後あるべき姿について質問していました。なごやかな会話の様子がみられました!どのようなまとめになるのか、これからも楽しみです!

生徒総会が開かれました!

後期生徒総会が行われました。コロナウイルス感染予防対策としてビデオ会議形式で行われました。生徒会のみなさんが時間をかけて準備してきた、生徒が学校の運営にかかわる大事な会議です。一人ひとりが主体的で、学校とつながるすべてのみなさんが誇りに思う学校づくりをしていきたいですね!

『ロードバイク』を学びました!

来年から開講する学校設定科目「地域創造学」への第一歩として、1年生の体育でロードバイクについて学びました了解日本スポーツ推進協会の能勢先生を講師にお迎えして実現した今回の授業。なかなか慣れない細いタイヤの自転車を目の前に不安な様子でしたが、自転車の歴史について教えていただいたり、昨今自転車の人気が再浮上している理由など、実習以外でも自転車についての知識を深めることができました。生徒のみなさんは、授業前より自転車やロードバイクの知識や技術が身についたのではないでしょうかニヒヒこれを機に、町ゆく自転車が気になるようになるかも・・・?

 

校歌がPOPに!!!

進行中のKAMI・クリエイティブ・アカデミー第3回目が15日(火)に中新田公民館開催されましたピース今回は、中新田高校の校歌を中高祭でアンケートをとった人気歌手風のアレンジにしたものを参加者全員で聴きました。普段聞き慣れている校歌にポップな今風のアレンジがほどこされ、その中でも『Yoasobi風』に人気が集まりました笑う今後は選ばれたアレンジと参加者のみなさんが考えたキャラクターをコラボレートさせ、ミュージックビデオが創られていきます。現在、キャラクターの案を募集しています!12月2日(金)までに案内にしたがってデータを提出してくださいほくそ笑む・ニヤリ