運動部
カヌー部
陸上部
卓球部
空手道部

第38回東北高等学校空手道選抜大会に参加しました。 

 令和7年1月24日~26日に青森県弘前市で実施された東北選抜大会に参加しました。団体形・団体組手3人戦とも初戦での敗退となりましたが、最善の形・組手ができたと感じました。応援有り難うございました。 

  

 集合写真             団体形

 

団体戦 3人戦

 

先鋒 二階堂 開始1分10秒 突き技のフェイントからの上段裏回し蹴り3ポイント

  

次鋒 髙橋 開始47秒 同点に追いつく中段カウンター突き


丸か建設株式会社社長佐々木様に 新人大会の結果を報告させていただきました。

 11月に実施されました県新人大会では、当初の目標の「東北大会出場」を達成することができました。
初心者のみのチームで、目標達成の原動力になったのは、“さきっぺ!10月号”に取材いただき、丸か建設の佐々木社長様に「目標は東北大会出場です」と宣言し、それを達成する練習ができたことが大きな要因だったと思います。改めてお礼に伺わせていただきました。
 応援ありがとうございました。1月実施の東北選抜でも少しでも実力を積み上げて良い試合ができるように頑張ります。

丸か建設社長室にて


高校県新人大会結果の報告です

11月1日から3日に石巻市総合体育館で実施された県高校新人大会に参加しました。高校から空手道を始めた初心者のみのチームで、目標の東北選抜大会に出場を決めることができました。

【大会結果】
男子団体組手3人制 第3位
女子個人組手-53kg級 第3位 木村
女子団体形 準優勝    :東北選抜大会出場決定
女子団体組手3人制 準優勝:東北選抜大会出場決定


地域の情報紙【さきっぺ!10月号】に空手道部が取り上げていただきました。

大崎地域情報紙の【さきっぺ!】に加美町の丸か建設様の提供による記事で、かつてインターハイで優勝した経験もある本校空手道部が、部員0になり廃部寸前のところから2名の初心者部員の入部により、今年7月実施の内閣総理大臣杯空手道選手権大会に出場できた経緯を取材していただきました。


日本空手協会 第66回内閣総理大臣杯全国空手道選手権大会に出場しました

令和6年7月6日(土)に群馬県高崎アリーナで実施されました、内閣総理大臣杯第66回全国空手道選手権大会に参加してきました。高校から空手道を始めた2年生2名が全国大会で試合ができてとてもよい経験となりました。

【大会結果】

2年二階堂

福岡代表、茨城代表に勝利しました。

3回戦京都代表に惜しい技がありましが惜敗でした。全国ベスト32

 2年髙橋

三重代表に、前に出る試合をしましたがカウンターををとられ、惜敗しました。

 2人とも東北大会より上達した組手ができたので目標を達成できた大会でした。

 


令和6年度活動予定

空手道部(R6年間).pdf

 

 

硬式テニス部(女子)
バドミントン部(女子)
硬式野球部(男子)
バレーボール部(女子)
バスケットボール部

令和6年度活動予定

準備中

サッカー部(男子)
ソフトボール部(女子)

令和6年度活動予定

準備中